☆太宰府ママ達ありがとう 太宰府市ルミナスレッスン(4)
昨日の太宰府市ルミナスレッスンはママたちに助けてもらいました。
インストラクターとして助けてもらうなんてだめなのかもしれませんが・・・
朝起きたら突然声が出なくなってしまったのです。ほんと突然。のどの痛みもないのに不意打ちすぎてびっくり!
出てもほんとにガラガラ声。
他に風邪らしい症状もなかったのに乾燥のせいか昨日はかすれ声のまま行いました。(健康管理がなってなかったです)
はじまるよの歌も歌えるか自信がなかったのですが自然とママたちの「はじまるよ」の大合唱♪
めちゃくちゃうれしかったです♡「歌ってくれてうれし~い」と伝えると「この曲始まったら歌っちゃうよね~」と
自然にママたちが返してくれたこともとっても嬉しかったです。
チャチャチャも2回目ということもありまだまだ難しいステップでもみんなでカウントをとったりステップ名も呪文のように唱えながら踊ってくれたり笑
ほんとに助けていただきました。
姿勢や軸も声をかけるごとに美しくなっていて意識しよう、変えよう、頑張って挑戦してみよう、というモチベーションが感想を見ていても高く毎回驚かされます。
全10回のコースを終えるころには美しく踊れるダンサーになっているはずです。ほんとにほんとに素敵なママ達です。
写真撮影もいろんなポーズで昨日は撮ってみました。はじめての2パターン笑
こんなノリにも快く付き合ってくれるママたちが大好きです♡
その後、結局声は悪化し夕方耳鼻咽喉科へ受診→声帯が損傷している→レッスン出来ないと困る→2日間の点滴+薬づけ+安静という流れになりましたが、
安静になんてできず朝から何回も子どもの名前を連呼でした笑
どうにか点滴のおかげで今日はいつも通りに出せましたが大きい声は禁物らしいです。
来週皆さんに会うまでにはしっかり治していきますね~!
【次回は12/7(水)太宰府市男女共同参画推進センタールミナス10:30~です】
【その他レッスンご予約・お問い合わせ】
産後ママと赤ちゃんが抱っこ紐で踊る ベビーダンス 渡邉恵里香
▣詳しくは福岡☆ベビーダンス教室 抱っこでぎゅ♪ ホームページをご覧ください
●日本ベビーダンス協会のプログラムは、小児科専門医監修のもと、内容・抱っこひもの装着において、安全に且つ保護者の育児観に配慮して運営しております。
●写真は掲載許可を頂いております。
●「ベビーダンス」は日本ベビーダンス協会の商標登録です