【ベビーダンス 】
ベビーダンス
ベビーダンスとはご家庭でいつも使っている抱っこ紐やスリングを使って、赤ちゃんを抱っこしながら行うダンス運動です♪社交ダンスのステップをベースに、赤ちゃんや産後女性も安心して取り組めるように小児科医監修のもと安全性を考えて開発されました。プログラムの安全性の高さは医療機関でも信頼され産婦人科などでも人気のクラスとなっています。産後の運動不足解消と体力向上、ストレスを軽減させることができる子育て中のご家族必見の育児プログラムです。
レッスンでは5種類のダンス音楽で毎回いろいろな種類のダンスをお楽しみいただけます。はじめてレッスンを受講される方は、事前に抱っこ指導を受けてからベビーダンスのレッスンを受講されることをお勧めします。
・1レッスン一人 1500円
【定期レッスン】第2.第4木曜日 10:30〜11:45 東谷山福祉館
・出張レッスン1レッスン10000円~(法人の場合)※サークル・ママグループの場合は応相談
・対象 健康な首が座った3か月~2歳ころまでの赤ちゃんと保護者
ベビーダンスのレッスンでは
●赤ちゃんと一緒に楽しむことができます
赤ちゃんを預けるところがなく運動や外出をあきらめているママも多いですが赤ちゃんと一緒に参加できるので預ける心配もいりません。 子供と一緒にお歌を歌ったり、手遊びをしたり、絵本を見たりする時間もあるので赤ちゃんも一緒に楽しめます。
●誰でも、どこでもできるダンスをします
リズム感がなくても運動が苦手でも大丈夫!ステップのうまい下手はまったく関係ありません。パパのご参加も大歓迎です。
●寝かしつけに最適です!
夜泣き、ぐずり泣き、断乳、のときにもおすすめ!抱っこされダンスをされると程よい揺れに眠ってしまう赤ちゃんがほとんどです。(その睡眠率は92%協会調べ)夜も、もう怖くありません。
【1歳半からのキッズ☆ベビーダンス】(休講中)
だっこを卒業した1歳半からのあんよ~就園前のお子様を対象にした知育クラスです。
リトミック、体操、ダンスの動きを兼ね備えたプログラムでリズム感を養いながら、運動神経やバランス感覚などを鍛えていきます。
親子一緒に行うので親子間の絆をより深め、他者とのかかわりを持つことで集団行動を学んでいくクラスです。
・1レッスン 1500円
・対象 ヨチヨチ歩きができる1歳半~未就園児と保護者
【だっこおんぶ講座】
鹿児島唯一の【だっこおんぶの専門家】
講師は鹿児島でただ一人のベビーウエアリングコンシェルジュです。
だっこ、おんぶ講座では
赤ちゃんもママも喜ぶ心地よいだっこおんぶの方法、適切な装着の方法、だっこおんぶの身体発達に与える影響などもお伝えしています。
また、ネットの口コミなどに惑わされずあなたと赤ちゃんの身体、ライフスタイルに合う抱っこ紐のご提案、装着の指導をメーカー問わずベビーウエアリングコンシェルジュとして公平な立場からご提案しています。
練習が必要なスリング、兵児帯(一枚布)のだっこおんぶも一人で装着ができるようになるまでフォローしています。
・だっこおんぶ講座/1レッスン3500円 ※ご家族様お一人追加につき1500円
・だっこおんぶ出張レッスン/個人5000円/法人向け10000円~(交通費別途)
【防災講座】
全国でも珍しい女性防災士です
防災講座では
東日本大震災を経験した防災士の資格を持つ講師が経験談から語る子供の命を守るための防災の知恵をお伝えしています。
非常持ち出し袋など乳幼児ならこれをいれておくと便利!というものを一緒に確認していきましょう!
災害時の時にも使える一枚布での抱っこ、おんぶの装着方法は好評です。
・防災講座/1レッスン3500円
・防災講座出張レッスン/個人5000円/法人向け10000円~(交通費別途)
【新聞、メディアにも紹介されました】
2015.11.28 西日本新聞 「もっと九州」面でベビーダンス教室 抱っこでぎゅ♪が紹介されました。
2016.9.14 ケーブルTV福岡で大野城まどかぴあでのベビーダンスレッスンが紹介されました。