☆鬼は外~福は内~ 2016.2.3☆
福岡県大野城市、福岡市で活動しておりますベビーダンスインストラクターの渡邉恵里香です。
今日は節分みなさんおうちでも豆まきしましたか?
我が家は今朝お兄ちゃんから「今日の夜はね、豆まきするしあほう巻き食べるから用意しておいてね」とリクエストがありました。
あほうじゃなく恵方(えほう)ですけどね(笑)朝からとんだ間違えに笑ってしまいました(*^-^*)
そして娘と夜に備えて赤鬼の帽子も作りました。ベビーダンスのレッスンでみんなにかぶってもらったものをもう一つつくりました。
これ簡単にできますよ。
材料は深めのボール型紙皿、すずらんテープ、両面テープ、画用紙、あごのゴムだけ!
お兄ちゃんはティッシュペーパーの箱に飾りをつけてお面を作りました。
これで鬼さんの用意はばっちり!
そして恵方巻も準備しましたよ~!
卵アレルギー、生魚NGの娘は納豆とチーズをいれて、お兄ちゃんは卵焼き、マグロのお刺身、キュウリ、シーチキン、私もアボガド、クリームチーズ、マグロのお刺身、大葉、シーチキンを自分たちでトッピングして巻き巻きしました。
形は不揃いだけど初めての恵方巻づくり、お兄ちゃんが頑張ってくれました!切らないで~~~というのでこのまま。
そこから豆まき!
私は豪快に豆を部屋中に撒く予定だったけれどお兄ちゃんから冷静に「片づけるの大変だよ、食べれる豆少なくなっちゃうよ。どうする?」と言われ、なるほど~と納得(笑)
ということで豆を小袋にわけて撒いてもらいました。こんな感じの小袋を何個か作りました。だったら初めから小袋パック買えばよかった。((+_+))
いざ本番!鬼は外~福はうち~
順番に鬼になって豆まきをしました。
かわいい鬼さんずっとおうちにいてね♡と願ってしまう母でした。