☆大きな古時計にのせてブルースダンス
ここのクラスの子たちは元気いっぱいの
サンバやジャイブのダンスが大好きな子が多いのですが、
この日はリクエストいただいた曲
「大きなな古時計」にのせてブルースを行いました。
https://www.facebook.com/100000491963730/videos/2084757724883939/
ベビーダンスの中では5種類のダンスがあり、毎回ダンスの種類や曲を変えて
レッスンを行っています。
なので毎回違う曲調でダンスを楽しむことが出来ます。
ブルースというダンスは体をゆりかごのように横に動かして
ダンスをおこなっていくゆっくりな曲調のダンスです。
「いつもはこんなゆっくりな曲は嫌だよ~~~~!」
と表す男の子。
でも自分の大好きな「大きな古時計」の曲に合わせてママのダンスが
よほど心地よかったのか
「もう一回踊って!」を繰り返していました。笑
「この子がそんなことを言うなんて・・・・!
とっても幸せな時間でした♡」
と語ってくれたママ♡
やはり大好きなママにだっこされながら
大好きな音楽に身をゆだねるのは最高なんですね!
もう一回とママにお願いする姿がとってもかわいい男の子でした。
いつもは季節に合わせた童謡などでダンスをしていますが、
リクエスト制もいいですね!好きな童謡などあれば可能な限り
振り付け考えます!!笑
元気いっぱいのUrara教室!
少人数だからこそみんなの成長がよくわかります。
歩けるようになった子、おしゃべりが上手な子、
毎回たのしくみんなの成長を感じ、ママ達ともこんなことあるよね~
と育児あるあるを話しながらレッスンを進めています。
そんなママとの時間も私にとって大好きな時間です♡
いつも理解があるママ達。
感謝しています。本当にありがとう!
次回春日市Urara教室は
【2/20(火)10:30~11:45 コミュニティスペースUrara/1300円】
※残1
▣その他の講座の日程・ご予約・お問い合わせはこちら
【ベビーダンスご予約・抱っこ、おんぶについてのお問い合わせはこちら】
産後ママと赤ちゃんが抱っこ紐で踊る ベビーダンス 渡邉恵里香
▣ベビーダンスについて詳しくは【福岡】産後ケア・夜泣きやぐずりにも♡ベビーダンスとだっこの教室 抱っこでぎゅ♪ ホームページをご覧ください
▣Facebookページはこちらから「いいね、シェア」大歓迎です
●日本ベビーダンス協会のプログラムは、小児科専門医監修のもと、内容・抱っこひもの装着において、安全に且つ保護者の育児観に配慮して運営しております。
●写真は掲載許可を頂いております。
●「ベビーダンス」は日本ベビーダンス協会の商標登録です