☆一緒に頑張ったちびっこ先生の活動
ベビーダンス は、大人と子どもとのとペアダンス。
ベビーダンス において、子どもと一緒に働く、同伴出勤するということは、ごくごく自然なことです。
私たちが所属するベビーダンス協会では、インストラクターの子ども達のことを、
親しみと尊敬の意を込めて「ちびっこ先生」という愛称で呼んでいます。
私達はわが子と共にその時々を過ごし、
ちびっこ先生は、ダンスパートナーとしての役割を持って育ちます。
仕事中のママは、プロとしてさまざまな物事(安全確認、生徒さん、音楽、振付etc..)に
目を向けなければなりません。
ママの意識を独り占めすることができないレッスンの時間、
自分以外の存在に想いを向けるママパパインストラクターを通し、
ちびっこ先生は、自分の周りの世界に気付き、そして社会というものをゆっくりと学んでいくのです。
ちびっこ先生にとって、ベビーダンス 教室の時間は、必ずママから抱きしめられる、大切な親子の時間でもありますが、
同時に、小さいながらも社会に目を向けて、自分なりの貢献を見つけ出す時間。
これまでの、ちびっこ先生達の頑張りを協会HPで紹介していただけました。
ベビーダンスのわたしの大事なパートナーを務めてくれた娘です!
娘は当時こんなふうに考えていたんだなと振り返るいい機会をいただきました。
ダンスについては覚えていない・・・と笑
たしかにいつも寝ていたものね笑
『抱っこしてもらうととっても幸せな気持ちになった』
ママに抱っこしてもらいながらのベビーダンスはとても楽しかったです。
レッスンにいく時も手遊びの歌を一緒にうたいながら行きました。
抱っこしてもらうととっても幸せな気持ちになったけれど、
だっこでダンスが始まるとすぐ眠たくなってしまっていつも寝てしまっていたのでダンスのことはよく覚えていません。
小さな赤ちゃんたちも可愛くて「お姉ちゃん遊ぼう」と赤ちゃんたちが近づいてきてくれて嬉しかったです。
またママに抱っこしてもらいながらベビーダンスしたいな~♡
続きはこちらへ↓
https://bb-dance.com/instructor/children-3
●日本ベビーダンス協会のプログラムは、小児科専門医監修のもと、内容・抱っこひもの装着において、安全に且つ保護者の育児観に配慮して運営しております。
●写真は掲載許可を頂いております。
●「ベビーダンス」は日本ベビーダンス協会の商標登録です
【抱っこ、おんぶ、防災講座、ベビーダンスについてのお問い合わせはこちら】
だっこおんぶ指導、防災士、ベビーダンスインストラクター 渡邉恵里香
▣詳しくは【鹿児島】産後ケア・夜泣きやぐずりにも♡ベビーダンスとだっこおんぶの教室抱っこでぎゅホームページをご覧ください
▣Facebookページはこちらから「いいね、シェア」大歓迎です
▣Instagramはこちらから「いいね、フォロー」大歓迎です