☆それぞれのベビーダンスの楽しみ方があっていいんです☆
先週金曜日のレッスンなのにずいぶんと遅くなってしまいました~。
土日はあっという間ですね~この土日我が家は息子の小学校でPTA主催の文化祭があり
その実行委員として金曜日の前日準備から当日の片付けまで大忙しでした。
このために2学期に入ってから頑張ってきたので無事に終わりほっとしていたら
月曜になってました笑
(↓↓↓娘も早朝から協力してくれました。)
最近は一気に寒くなりましたね~寒がりな私にはつらい季節。
それと共に体調を崩すママ&赤ちゃんが多くなってきました。
この日もお休みがありましたが、ほかのママ&赤ちゃんも気をつけて下さいね~!
さて金曜日のレッスンは秋らしく「やきいもグーチーパー」にのせて
ブルースを行いました。
Urara教室にきてくださっているママ達はリピートをしてくださっているママ達
ばかりなので、いつも少し難しい振付、ダンスを行っていますが、
この日ブルースの基本を意識してほしくて、あえてベーシックな振付で
行いました。
ブルースは常にゆりかごのように優しく骨盤を八の字に動かしながら
ステップをおこなっていきますが、意外とステップに夢中になるとゆりかごの動きを
忘れてしまうので、どのステップの時にも8の字を意識しながら踊るのは難しかったと思います。
ブルースのこの動きは
骨盤調整、ヒップアップにも有効な動きとされています!
マスターするまでには難しいですが動きの中で意識できるといいですね!
ママ達からも
◆動きは難しかったけれど、振り付けは覚えやすかったです♡
◆安定のお昼寝タイムとなりました♡母は久しぶりのベビーダンスで足が痛くなりました。
と感想を頂きました。
そして今回は、まだまだ遊びたかったのかだっこをいやがってしまった赤ちゃんもいましたが、
そんなママからの感想にじーんと来てしまいました(´;ω;`)ウッ…
◆抱っこ紐になかなか入ってくれませんが一緒に振付を踊ってくれるようになりました。
してくれないことも多いけれど一緒にできるようになったことも多くうれしいです。
◆ベビーダンスは踊ってこそ楽しいし、疲れるのだなと、はじめて抱っこでおどれなくなり
良くわかりました。成長を感じつつ、だんだんさみしくなってしまう今日この頃です。
と感想をいただきママ達はすごいなと気づかされることが多くありました。
「してくれないことも多いけれど一緒にできるようになったことも多い」
本当にそうですね。とっても前向きな言葉。素敵な言葉ですね!
この赤ちゃんもはじまるよの歌が一緒にできるようになったり、
振り付けを一緒に踊ってくれたり、多くのことができるようになりました。
そして「ベビーダンスは赤ちゃんと一緒だから楽しいし疲れる」という言葉にも
気づきをもらいました。
時間は有限。
今しかできないこと
今だからできることがあるんです。
ベビーダンスはその一つかもしれません。
二組の赤ちゃんそれぞれの成長を楽しみに変えながら
それぞれのペースで楽しみを見つけながらベビーダンスに参加していただければ
いいなと思います。
だっこがすべてではないから、一緒に手をつないで踊ってもいい、たまにはママ一人でもいい。
ダンスはこうあるべきというのは無いのでこの時間を赤ちゃんたちと
楽しんでもらえればいいなと改めて思いました。
二組のママ達の前向きな言葉に新たな気づきを貰えました。
ありがとう!ママ達♡
次回春日市Urara教室は
【11/24(金)10:30~11:45 コミュニティスペースUrara/1000円】
※満員御礼 キャンセル待ち
だっこのプロが教える!だっこ教室
【日時】11月21日(火)10:30~12:30
【会場】コミュニティスペース Urara
【受講料】3500円
【講師】ベビーウエアリングコンシェルジュ
渡邉 恵里香
【申し込み】http://ws.formzu.net/fgen/S52354942/
【持ち物】抱っこ紐、筆記用具、さらし(あれば)、必要あれば赤ちゃんのおもちゃなど
抱っこ紐をお持ちではないプレママもご参加OK!
抱っこ紐の選び方もご説明しますのでご安心ください。
【受講料】
ベビーダンス/1レッスン1000円(保険料込)
だっこ講座・個別指導(アフターフォロー付き)/3500円
【ベビーダンス対象年齢】
首が座った健康な生後3カ月~2歳くらいまでの赤ちゃんと保護者
※抱っこ講座はこの限りではありません
【ベビーダンスご予約・抱っこ、おんぶについてのお問い合わせはこちら】
産後ママと赤ちゃんが抱っこ紐で踊る ベビーダンス 渡邉恵里香
▣ベビーダンスについて詳しくは【福岡】産後ケア・夜泣きやぐずりにも♡ベビーダンスとだっこの教室 抱っこでぎゅ♪ ホームページをご覧ください
▣Facebookページはこちらから「いいね、シェア」大歓迎です
●日本ベビーダンス協会のプログラムは、小児科専門医監修のもと、内容・抱っこひもの装着において、安全に且つ保護者の育児観に配慮して運営しております。
●写真は掲載許可を頂いております。
●「ベビーダンス」は日本ベビーダンス協会の商標登録です